対話のワーク 2025年7月21日(月)12:30〜14:30 場所:東京都 下北沢 北沢地区会館 第3会議室 お申し込み受付中!
ごあいさつ

成育医療研究センターとコラボでの発達検査をお受け下さった方へ

この度は、『動画を使用したAIによる子どもの行動分析』の研究にご協力頂き、誠にありがとうございました。お忙しい中、ご協力いただきました皆様の大切なデータをこれからの研究を活かしていただけるよう、成育医療研究センターの立花先生へ託させていただ...
セミナー情報

第2回セラプレイTheraplay®ウィーク ~子どもの眼で世界を見る実践探求~

いつも温かいご支援をいただき本当にありがとうございます。NPO法人日本セラプレイ協会の高井美和です。学校や園での教育現場でお悩みをお持ちのあなたに大切なお知らせがあります。あなたは教育現場でこんなことにお悩みではありませんか?自分のクラスが...
セミナー情報

場面緘黙とは…遊びを使った心理療法セラプレイ

あなたは教育現場でこんなことに疑問を持ったことはありませんか?家では話すのに学校で話ができないのはなぜ? このような方は、是非このセミナーにご参加ください!このセミナーで学べることこのセミナーでは2時間で、場面緘黙について事例を交えながら以...
セミナー情報

【セミナー開催】保育士と3歳時のままごとあそびでのやり取りから見えてくるもの

あなたは教育現場でこんなことにお悩みではありませんか?相性の悪い子のやりとりがうまくいかない子どもに自分の想いが伝わらない叱っても怒られた感がない このような方は、是非このセミナーにご参加ください!このセミナーで学べることこのセミナーでは2...
シンポジウム 国際会議など

第4回 シンポジウム(進歩の場) 2021年 夏

お知らせ

第5回Green Tea Meeting テーマ 『あまえ』2020.10.4 Sun. 20:00-21:30

いよいよ最終回となりました。甘えをテーマにワークをして4回です。短い時間でしたが皆さんの気づきには驚かされるばかりです!このワークの仕方にはみんなが自分で気が付く力があるという証明にもなりました!最後の日にはやっとみんなで気になっていた「あ...
お知らせ

第4回Green Tea Meeting テーマ 『あまえ』2020.9.6 Sun. 20:00-21:30

GTM も、4回目を迎えようとしています。次回のご参加希望の方はお早めにご連絡ください。次回の話し合いに向けての資料をお送りいたします。また、以下は次回までの課題となります。資料をお読みになって課題2をお読みください。出欠は、8月30日まで...
お知らせ

第3回Green Tea Meeting テーマ 『あまえ』第2弾 2020.8.2 Sun. 20:00-21:30

今回で第3回を迎えるGTMは、「身近な”甘え”から子どもの声に耳を傾ける」をテーマにします。この会は完全無料でZOOMでどなたでもご参加いただけます。ご参加希望の方はinfo@theraplay.or.jpまで お名前などお書きになりお申込...
イベント後記

GTM & 総会ご参加ありがとうございました。

7月5日のGTM及び総会にご参加いただきまして誠にありがとうございます。当日は、お申込みいただいていた方の中から急遽ご都合・調子の悪い方など何人もいらして心配です。単純につながらなかった方もいらしたのかもしれません、ごめんなさい。前回もです...
お知らせ

第2回 Green Tea Meeting テーマ『あまえ』第1弾』2020.7.5 Sun. 20:00-21:30

いよいよ、これからはテーマを持って話を進めて行きます。第1弾は「あまえ」です!第1回そしてMiniの2回の会議を通して皆さまのご希望、そしてご意見などを通して引き続きテーマを持って皆さまとの話しあいを継続していく必要性と重要性を感じておりま...